雑記

雑記

【雑記】1,2月のアクセス数まとめ。ブログ開始からまもなく1年。自分のブログの方向性を改めて考える

もう3月なんですね。1,2月と当ブログの更新が非常に滞っていました。せっかく年末年始のスマブラ記事で一日1万PV以上を達成していたので本当はさらにPV数を伸ばすチャンスでもあったのにそれを生かすことができなかったのはもったいなかったなあと...
雑記

【SE雑記】エンジニアをしていてつらい、しんどくなった時の対処法「時には逃げるという選択肢も大切」失業/傷病手当金の受給方法など

SE、システムエンジニアをしていると誰でもしんどい思いをしていると思います。筆者の経験をもとにエンジニアをしていてつらくなった時の対処法やその際の傷病手当金や失業手当金に申請の仕方等をまとめました。
雑記

【SE雑記】システムエンジニア『つらい点/いい点』8選まとめてみました【インフラエンジニア】

SE システムエンジニア(インフラエンジニア)経験約5年の著者が、つらい点、しんどかった点。そして、よかって点、いい点を著者のエンジニアとしての経験を踏まえてそれぞれの項目に分けて8選としてまとめてみました。これからシステムエンジニアを目指そうとしている方、すでにSEをしている方の参考になれば幸いです。
未分類

あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いします。からのブログ開設8カ月目のPV&収益報告

ゲームや映画を中心としたブログ回開設から8カ月の報告と今年の目標について。
未分類

ブログ開設からちょうど半年経ったので収益やアクセス数などまとめてみた

ブログ半年での収益、ゲームや映画を中心とした当サイトも開設して半年になりました。 これまでのアクセス解析や考察、今後の目標について記載しております。 ブログ始めたばかりの人はご参考程度に。
雑記

独身男の一人暮らしのメリット、デメリットを本気で考えてみた

30歳になった筆者が、実家住まいからの一人暮らしについてを本気で考えて、メリットとデメリットを本気で考えてみました。20代後半、30代の独身男性必見。なるべくリアルの視点で書いてみました。 一人暮らしのメリット、デメリット。
雑記

コミュ力について本気で考えてみた。コミュ障、コミュ力が低い悩み。そもそもコミュニケーション能力とは?

当然ですか、皆さんはコミュ力高いですか?よく会話の中で聞こえてくる『コミュ力』というワード。 コミュ障でしんどい。コミュ力高くなりたい。今の世の中に一番必要だよ。とか言われているコミュ力。いわゆるコミュニケーション能力について色々と持論で考えてみました。
タイトルとURLをコピーしました