(当記事は2021年1月25日に作成されました。)
かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年も二郎と格ゲーを楽しみつつ新たな目標を決めたりしたさわかぜです。
去年はコロナの影響で家で過ごすことも多くそのぶんの時間だけ自分とも向き合った期間でした。
振り返りがてら去年の出来事やら今後の豊富やら楽しく生きるためにはみたいなことを好きに書いていこうと思います。
2020年のさわかぜ年史
1月 グラマスVS発売。荒らし性能の高いシャルロッテ選んで2週間くらいでSS達成。
やってること飛んでハメて、パナシてるだけやなってなって1ヶ月くらいで飽きてくる。
3月 仕事が完全リモートワークに移行。
やることやっとけばええでしょの精神でサボりぐせが発動。一日実働2-3時間のサボリーマンへ。
4月 何かを変えたいと小学生からのゲーム友達とゲーミングルームシェア開始
二人でYou Tube頑張るつもりが数本で頓挫。イチからやって改めて難しさを感じる。
友人にはパソコン買わせて家までおしかけて申し訳なかったけど。行動量があきらかに少なかった。なんかやんかapex一緒にやったりして楽しかった。
6月 緊急事態宣言明けてから本格的にジムで筋トレ開始。スト5もPCへ本格移行。
今でも続けてる今後のライフワークにしていきたい筋トレ。やってるときは相当しんどい。
だけど、終わったあとのプロテインと外の風が気持ちよくて達成感ある。
格ゲーのランクマと似てて日々の積み重ねが少しづつ身体に現れるから楽しい。今現在だいぶいい感じになってきてます。
何かやろうかなってもやっと思ってる人はとりあえずの筋トレ。オススメです。
8月 色んなとこに出掛けるようになる。バイクの教習所へも通う。
だいぶ情勢も落ちいたかなってことで友達と会ったり仕事も出社するようになったり。
リモートでなく人と直接と関わることの大切さを改めて感じました。
この頃から出社のたびにラーメン好きの同僚と毎回のようにラーメン、つけ麺食べるのが日課に。この日課が後々やばいことを引き起こします。
10月 32回目のお誕生日。おじさん。ヒトボ触り始める。神ゲーUndertaleにも出会えた。ゲームは格ゲーだけじゃないよね。って思えた。
11月 ゲーミングルームシェア解散。腹膜炎になって入院。
この頃は二郎ラーメン週3くらいキメるときもあって相当腸に負担がかかってたと思う。職場を抜ける一日前に入院という最悪なタイミング。
入院中なのにゲーミングノート持ち込んでトレモしたりapexやったりして看護師さんドン引き。
だいぶ時間できたので改めて自分の人生を考える。人を助ける看護師さんの仕事ってすげーなーって思った。
瞑想したり本読んだり、健康的な三食を食べたり。ふと当たり前に健康な生活ってめっちゃ幸せなんやなーって思ったり。
そんな中で新しい目標もできる。無事退院。ちなみにこのときの担当医がエムテック氏の兄だったのがめっちゃ驚き。世界ってやっぱ狭い。
12月 ITの会社やめる。新生活もスタート。ヒトボへも完全に移行。
相変わらずグラマスに戻れないどころかウルダイ落ちしてるけどこれはこれで新しいことしてるから楽しい。
大変な一年でしたがお疲れさまでした。
2021年1月 イマココ。普通二輪バイク免許ゲット!
心理学と英語の勉強スタート。会社も辞めてフリーランスとして外注やりながら勉強やら動画上げたりやらゲーム頑張ったりやらやっていこうと思ってます。
不安ももちろんあるけど、挑戦、努力は楽しい!
楽しく生きるって何なんだろ?
私は昔から内向的な面があり常に、幸せってなんなんだろーとか楽しく生きる方法ってなんだろーとか考えてしまうタチなのですが、コロナによってお家時間が増えたことにより色々考えました。
今の時代って便利すぎるが故に色んなものが見えて、知れちゃうからこそ人と比べたり、色んな可能性考えたりで嫌になることもありますよね。
2021年一発目の記事ってことで
幸せとは?自分らしい生き方とは?を本気で考えてみました。まあ1ゲーマーの1意見として見ていただけたら幸いです。
色んな本読んだり、人の話を聞いたり、自分が達成感あったこととか振り返ってみてこういうことなんじゃないかなーって勝手に結論に至りました。
以下の項目ごとに説明していきます。
自分自身でやりたいことや目標を見つける
興味のあることやいつかやりたいなーって思ってることは誰でもあるはずです。
それは会社から指示されたことでも、親から言われたことでも、友達から言われたことでもなく
「これやってみたい!」っていう気持ち。
自分の場合は、心理学、筋トレ、バイク、ラーメン、そしてゲーム。You Tubeでなんか出したい。っていうのも些細な興味からでした。
何でもいいと思うんで、まずはこれを見つけてみる。興味を持つことからはじめてみる。
とりあえずやってみる
興味を持ったら、形はどうあれとりあえずはじめてみる。はじめてみるとわからないことや課題が見えてくるのでそうなったら手段を調べる。
今はすごくいい時代でそのためのやり方や方法はネットで調べれば大抵のことは載っていて誰でもできちゃいます。
例えば、とあるゲーム強くなりたい!なら。
今の自分が一番必要なこと調べて、それを練習する日課作って実践で繰り返しやってみて。というのを続けたり。
You Tubeで動画出したい!だったら
じゃあアップするためには?編集どうやるの?何が必要?
を調べる。やってみる。そしてできるようになる。
みたいな感じで何でも大抵のことは一人で調べてできちゃいます。
お金とか何かが必要なこととかある場合ももちろんあると思いますが大抵のことはやる気持ちと少しの行動さえあればやれます。
やらない場合のほとんどはお金がない、とか時間がない、とか忙しいとかのせいにしますが、根本的にはやりたくない、面倒くさいだけです。
ネットにより情報格差はなくなりつつあり、行動格差の時代である。と聞いたこともあります。今後よりそうなっていくと思います。
目標設定して継続し、達成
やり始めたらあとはここまではやりたい。とかこうなりたい。みたいなビジョンが見えてくると思います。
逆にやってみて、合わなかったとか楽しくなかったらスパっと辞めるのもありです。
いつまでもいつかやってみようかな‥
よりやってみて合わなかったわ。のほうがひとつの合わないことがわかって良いと思いますし。
楽しい!続けたい!ってなったらじゃあ一旦ここまで目標にしてやってみるか。
と一旦の目標設定をしてみる。大切なのは難しい目標じゃなくできそうな目標を用意してそれを段階的に達成していくこと。
ゲームのポイントなどであれば、とりあえずゴールド。それでも楽しくて続けたかったらプラチナ、ダイヤ。など。
こうして目標を達成することで、「自分は努力して頑張ったんだな」っていう自己肯定感が高まっていき、
結果的に自分に自信がつく→人生楽しいやん
ってなるのかなって思います。
好きで続けられちゃう人は最強
先のいった目標を立ててそれに向かって努力し達成していくって原動力になりますが反面達成してしまうと、そこて燃え尽きて無気力になったりってことがよくあります。
私なんかもグラマスいけたー!しばらくええかな。とかYou Tube目標のチャンネル登録1000人いけたー!次どうしよ。
みたいなことになったりもしましたし、もちろん自分が設定した山に登り切ることでの幸福感はありますが、結局それも一時的なものです。
だからすごく思うのが、「好きだから続けられちゃう」状態が最強なのかなって。
プロゲーマーのウメハラ選手なんかも世界大会優勝したり世界一の格闘ゲーマーだと言われても毎日長時間ゲームをすることをやめません。
結局それも、好きでやっていけるからなのかと思います。
究極的には好きだからやり続けられてしまうし、そうすると勝手に結果が付いてくる。
みたいなのが最強かなと。
山頂に行くことより登り続ける努力を楽しむ
ともあれ、圧倒的に好きで圧倒的にやって圧倒的に結果出せる!なんて人はわずかだとも思うので、
凡人の私は
色んなことに興味もつ→やってみる→満足するとこまでやりきる
の繰り返しで頑張っていこうと思います。
今の目標は、
・心理系大学院合格
・ヒトボでグラマス復帰
・You Tube登録者1万人
という形で走っていきます。来年の結果を乞うご期待ください。
心理学の勉強で得たものを動画とかブログとかで何かしらゲームと繋げて発信してより色んな人の「プラスの何か」になっていけばいいかなと思ってます。
ということでこの一年もしばらくコロナの影響が続きそうですが、皆様も様々なことに挑戦して達成して人生をより前に進めるようお祈りしてます。さわかぜでした。
さわかぜ
コメント