ゲーム 【スト5】ぶきっちょゲーマーの私がアルマスになるためにやったこと12選 【格ゲーで成長!】 格闘ゲーム、広くは対戦系ゲーム(e-sports)で強くなるために考えたながら実行したことを12項目にまとめています。なかなかゲームが上達しない人。ゲームで成長したいのにできない人。に向けた記事です。格闘ゲームのストリートファイター5でアルマスという上位ランクにいくまでにしたことをまとめてます。多くのゲーマー刺さる内容になっているはずです。 2022.09.07 ゲーム
体験 【全一サウナ】日本一のサウナにて桃源郷を見てきた 【佐賀 御船山楽園ホテル らかんの湯レポ】 サウナ好きゲーマーが佐賀の御船山楽園ホテル らかんの湯にいってきて感じことを記事にしています。 おすすめポイント、ここがすごい。などをサウナ、水風呂、外気浴とですべてを紹介しています。サウナ好きにぜひ行っていただきたい施設です。 2022.08.03 体験
体験 【最新スーパー銭湯】ドラゴンサウナ!深水風呂!龍泉寺の湯 スパメッツァ流山店にオープン初日に行ってみたのでレポ サウナーによる龍泉寺の湯 スパメッツァ流山店のオープン初日レポです。 フィンランドのサウナメーカーが作ったドラゴンサウナや深さ150センチ以上に水風呂があるアルティメットな施設であるとのこと。 これは早速行かなければ!とオープン初日に駆け込んできましたので、館内のレポートをしていきたいと思います。 2022.04.30 体験
ゲーム 【HITBOX解説】レバー歴10年の格ゲーマーがレバーレスに移行して一年でわかったこと ヒトボ購入予定の方へメリット・デメリット紹介 みなさん、格ゲーをする上でデバイス(コントローラー)は何を使っていますか? 一年もかけてヒットボックス(レバーレス)に慣れて感じたことは ストリートファイター5においては明らかにレバーよりメリットが大きいということです。 ウメハラ選手、若手の台頭カワノ選手、そして最近ではときど選手など強豪プロがレバーレスコントローラーを使い始めたことで使おうかと悩んでる人も多いと思います。 今回はヒットボックス(レバーレス)のメリット、デメリット レバーのアケコンからヒットボックスに移行してから どのようにして慣れていったかを余すことなくお伝えできればと思います。 2022.03.03 ゲーム
ゲーム 【switch版マーベルスーパー・ヒーローズ】セガさんから宣伝用に頂いたスイッチ版レゴ×マーベルゲームを遊んでみた【PR】 今回はセガさんからの依頼で記事を書きました。ニンテンドースイッチ版LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲームをプレイしてみてのレビュー、感想、良いところと悪いところを紹介します。 2022.01.20 ゲーム
体験 【ゲーマーこそサウナ】人生に悩んだ時こそサウナが最強な理由3選&絶対にオススメしたいサウナ3選 ただのゲーマーおじさんがサウナの素晴らしさついて熱く語る記事です。サウナはゲーマーにも人生に悩める子羊にも万人のおすすめな現代最強のツールであるかを強く主張し、その特徴を3点にまとめました。ととのいとは?についても解説。 また、絶対にオススメなサウナ3選を自らのレポート付きで詳しくご紹介します。 2021.10.13 体験雑記
ゲーム 今こそゲーマーに筋トレをしてほしい理由4選 【筋肉は一生の相棒】 筋トレはゲーマーを救います。ゲームをしているとなかなかストレスは解消されずむしろ負けることでイライラしたり自分が嫌いになるかもしれません。 そういう方には筋トレをオススメします。自ら1年続けた身体を元にゲーマーにもして欲しい筋トレの効果4選をまとめてみました。 2021.06.23 ゲーム体験
ゲーム 勝てば神ゲー、負ければクソゲー?人は都合にいいように考え方を変える【ゲーム×心理学⑤認知的不協和理論】 心理学をゲームに応用シリーズ第5弾 認知的不協和理論です。勝ったら神ゲー、負けたらクソゲー、そんな風に思ったことはないでしょうか?このように好きなものや嫌いなもの考え方を変えてしまうことをこういいます。これをゲームに当てはめるとどのようになるのでしょうか。 2021.06.10 ゲーム
ラーメン 【2021TRY大賞2位】らーめん かねかつが美味すぎた 埼玉川口の小さな名店 川口駅から徒歩12分の住宅街にたたずむ醬油ラーメンのお店かねかつについての感想、評価、情報ブログです。 最高の端麗系ラーメンで、チャーシューも格別。川口ラーメンの名店になりそうです。 2021.05.28 ラーメン
ゲーム 【ゲームとストレス】ゲームをする上でのストレスについて考える 成長、強くなるための考え方【ゲーム×心理学④ストレスコーピング】 ゲームをしていてストレスを感じることはありませんか?今回は心理学的な見方でストレスへの向き合い方やストレスの対処するための方法を書きました。そもそものストレスの定義についてや対処するためのストレスコーピングの方法をお伝えしています。ストレスとも向き合ってよりゲームを楽しみましょう! 2021.05.10 ゲーム