(この記事は2019年7月19日に作成されました。)
歴史的大ヒット作「君の名は」から3年後のこの夏。ついに新海誠監督最新作の「天気の子」が公開されました。
前作「君の名は。」
今回は7/19にグランドオープンとなった池袋グランドシネマサンシャインにて超特大スクリーンのGTレーザーIMAXで鑑賞してきましたので早速レビューしていきたいと思います。
新海誠監督の過去作品はAmazonプライムビデオで見られます。
今なら登録で過去作品がすべて見られます。その他アニメも多数ありますので非常におすすめです↓
※大いにネタバレを含みますのて未鑑賞の方はご注意ください
池袋グランドシネマサンシャインの写真を少々。とにかくきれいでオシャレでした!
↓
↓
↓
天気の子 ネタバレありストーリー紹介
ネタバレありで気になるストーリーをなるべくわかりやすくご紹介。ネタバレ注意です。
起
家出同然に上京してきた少年帆高(ほだか)はなかなかアルバイトが決まらず焦っていた。当然食べるものにも困っていた。
そんな中新宿のマックで無料でビッグマックをくれたアルバイトの女の子。
その子こそが今作のヒロインの陽菜(ひな)。東京に降り続ける雨を必ず晴れにできる100%の晴れ女だった。
帆高は船で出会った男、須賀さんとオカルト記事を制作している会社で住み込みのアルバイトを始めるのだがそんな中で100%の晴れ女を見つけるよう言われる。
たまたま再開を果たした二人。帆高は彼女の不思議な力を目の当たりにする。
承
生活にも困っていた二人は、ネットで「天気を必ず晴れにします」という商売を始めることに。
たくさんの場所や人に晴れを提供し続ける陽菜は次第その仕事にやりがいを感じるようになる。
そんな中、記事の取材で須賀と一緒に働く夏美はとある神社の神主から昔からこうした晴れ女は水の巫女として存在していたが、その巫女はいずれ犠牲となり天気の乱れの人柱となってしまうことを知る。
そのことを陽菜に伝えるもすでに身体が半分透明化していたのだった。
転
帆高はたまたま拾ってしまった銃の所持と実家からの捜索依頼で警察に追われていた。
陽菜と陽菜の弟凪と三人で逃亡生活を続ける中で突然陽菜が消失してしまう。
陽菜は空に登ってしまった夢を見た帆高らは警察に追われながらも陽菜が晴れ女となったきっかけの廃ビル屋上へと向かう。
途中警察に追われながらもなんとかたどり着いた帆高は屋上の鳥居をくぐると空の世界へと飛ばされる。
「ひなー!」
空の世界で陽菜と再開した帆高はどんな世界でも雨が降り止まない世界でも陽菜が大切だと伝える。
地上に陽菜と戻った帆高であったが、そのまま警察に確保されてしまった。
結
そして、陽菜が戻ったことで雨は止むことなく時が立って3年…
帆高は地元の離れ島での謹慎を命じられ卒業と同時に東京にきちんと上京することに。
東京は雨が止まないことで変わり果てていた。再び戻った東京でかつてのお客様でもある豊実(瀧くんの祖母)から
「もともとこの辺は江戸のときからこうだった。それが人や気象でこうなった。なるようになった。」と聞く。
須賀と再開してもお前らのせいじゃないと励まされる帆高。会うのことに悩んでいると思い出の田端駅で陽菜と再開する。変わらず彼女は晴れを願ってた。しかし空は晴れることはなかった。そして改めて再開できた二人は抱き合い喜ぶのであった。
天気の子ネタバレ評価レビュー
ネタバレありで勝手に評価と感想を記載します。前作の「君の名は。」がかなりの名作だったので比べかちですが、あくまで今作品のみの評価として個人的に書いていきます。
————————————-
ストーリー ・・ 70点
映像 ・・ 90点
演出 ・・ 80点
音楽 ・・ 85点
キャラクター ・・ 70点
————————————-
総合点 ・・ 78点
総評コメント「新開監督作品に映像と音楽との素晴らしさもストーリーが非常に感情移入しずらい」
ネタバレあり見どころと感想
一応新海監督の過去作品は一通り鑑賞しております筆者がそれぞれの見どころを含めて感想等など記載していきます。あくまで私個人の感想なのであしからず。
「君の名は」のためどうしても期待値が上がってしまった
映画しての出来はさすがです。東京の街並みのすばらしさ。RADWINPSの音楽との相性も良く素晴らしいものでした。
ただしかし、君の名は。の出来があまりにもすごかった。。あの時の劇場での衝撃を超えれたかというと残念ながら今作はそうした衝撃的な度合いは個人的には少ないものでした。
もちろん新海監督の一番の魅力でもあるリアルな街並みの映像表現は本当に素晴らしいのです。しかし、それもどこか今までも作品で見慣れてしまったからかそこまでの新鮮さは感じられませんでした。
だけどもファンサービスからか、前作「君の名は。」の瀧くんと三葉、四葉もしっかり出てきて物語に絡んできます。
君の名は。でも言の葉の庭のゆきの先生が出てきたりしたのでこうしたちょっとしたファンサービスはいいですね。
イマイチ伝わりづらいストーリー展開
個人的にすごく残念だったのがこれです。ストーリーのキャラクターに感情移入がほとんどできません。
主人公の帆高がなぜ16歳で上京してきたのかの原因もわからず、ヒロインの陽菜が晴れ女になった経緯も割と誰でもなれたような形であったし、須賀さんに関してもあまり深堀りされることはありません。
そんな中でなぜか雨が降りやまない世界での物語が進行していきます。正直置いてけぼりを食らってしまうような展開でした。
また、開幕からまもなく東京の黒い部分が見え隠れして、再会したときのヒロインの印象がもう割と最悪なんですよね。。
それはそれでリアルな話にしたかったのかもしれませんが、それでいて天候と一人の少女がリンクしているという不思議なお話となるので割と違和感出てきます。振るならどちらかに振り切ったほうがいいのでは?と感じてしまいました。
ラスト結末の展開が大きく引っかかってしまう
物語の進行でヒロインの陽菜が犠牲とならない限り狂った天候が戻ることがないことを知るわけですが、結果的に帆高は世界の天候よりも陽菜と一緒にいることを選択します。
これはこれでいい物語ではあるのですが、
「それじゃあこの世界はずっと狂った天候になってしまうのか?」
といった疑問がはやり残ります。最後までそれはわからないまま話は終わります。
また、途中でちょこちょこと出てきた謎の魚や大きな龍のようなものも詳細は不明のまま終わってしまいます。そうして多くの謎を残したまま終わってしまった展開にそうしてもスッキリしなかったのです。
それでも素晴らしい映像美と音楽
今回の楽曲の中でもやはりプロモーションでも多く流れていく、壮大な「グランドエスケープ」が流れるシーンは非常に素晴らしいです。
このシーンだけでも大きな劇場で見た甲斐はあったなと感じました。
新海監督は空の天候と都会の街並みとを素晴らしくアニメーションで表現しますよね。今作でもそれが遺憾なく発揮されていました。
それだけでも劇場で見る価値の映画です。見直すためにもう一度くらいは鑑賞しようかと思っています。
さわかぜ
コメント
察して。